Serviceエンタープライズ企業向け クラウド活用・ デジタル化支援
中堅・中小企業のお客様がよく抱える課題に対して、協栄情報にできる支援内容をまとめています
このような課題をお持ちではありませんか?
- 国内外のクラウドインフラを一元管理したい
- 社内外のITリソースに対するセキュリティやガバナンスを強化したい
- グループ全体のクラウドの費用をおさえたい
- アップデート情報をキャッチアップしてインフラを最適化したい
- 社内人材を教育しリテラシーを底上げしたい
協栄情報が技術パートナーとして包括的にサポート
協栄情報はAWSと戦略的協業契約を締結しており、AWSとのパートナーシップにもとづいて、ITシステム内製化を中心にサービスの強化を進めています。クラウドの導入支援はもちろん、技術支援や内製化支援、トレーニングなど、企業の人材育成につながるサービスも多数ご用意しています。
社内には各カテゴリーに精通したエンジニアが多数在籍しており、オンライン/オフラインでのスピーディな対応が可能です。技術解決だけではなくコストの最適化や人材育成まで視野に入れた解決策を提案します。
協栄情報にできること
■ 経験に基づく実践的な対応方法を提案
協栄情報では、大型クラウド移行プロジェクトなどの実績が豊富です。
経験に基づきAWS Organizationsによるアカウント統合管理など、実践的な対応方法を提案します。
■ コンサルティングから伴走支援までAWSを総合的に支援
コンサルティング、伴走支援などを実施します。マルチクラウドに対応したクラウド利用ガイドラインの制作経験もあります。特定課題に対するSaaSの応用も行っています。ほかにはGDPR対応などリージョンごとの運用課題も把握できます。
■ 技術アドバイザーによるコストの最適化
専任の技術アドバイザーが利用状況を分析し、サービス設定や置き換えによるコストの削減や最適化を提案します。利用料に応じてボリュームディスカウント(EDP)を適用するなど、柔軟な契約形態が可能です。
■ スピーディなコミュニケーション
課題管理ツールなどを活用して相互にコミュニケーションを行い、お客様の状況把握や質疑応答を迅速に行ないます。専任の技術アドバイザーが定期ミーティングを実施して関連情報を共有するほか、協栄情報のオウンドメディア(cloud5.jp)の記事で実験結果を共有します。
■ トレーニングによる社員育成
お客様が自走できる状態を目標に、チームの課題発見からスキル向上まで包括的に支援する内製化支援のサービスを提供します。また100人単位でも実施できるハンズオン形式のトレーニングメニューも準備しています。
協栄情報の特長
アマゾン ウェブ サービス(AWS)をはじめ、ソフトウェア開発で培った技術力を活かした、クラウドソリューションによる問題可決や多くの分野におけるソフトウェア開発を中心に、お客様のビジネスを最大限に効率化する仕組みを提供しています。
AWS支援では、2020年から継続してAWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナーの認定を取得しています。
また、AWS事業に関わるエンジニアに関しては全員が資格を保有しており、社内で500を超える資格を取得しています。
エンジニアの資格取得に対する支援制度も充実しており、技術力をアウトプットするための技術ブログも運営しています
本社所在地: 東京都中央区新川1丁目28番24号 東京ダイヤビル4号館5階
代表者 : 代表取締役社長 武田 清
事業内容 : ソフトウェアの設計・開発・検証・評価、パッケージ開発、導入、保守および販売、銀行ソリューション、コンサルティング(T-24/Flexcube)、AWSおよび機械学習、生成AIを活用したシステムの企画・開発および運用など
オフィシャルサイト : https://www.cp-info.co.jp/
技術ブログ「cloud5」: https://cloud5.jp/